絶滅危惧種リカオンの応援ブログ

絶滅危惧種のリカオンに関する情報を発信し、保護活動に貢献することを夢見るブログ

リカオンについての説明や情報を発信しています。2018年から投稿を始めました。アフリカにあるリカオンの保護団体や、動物園からのリカオンに関する情報、リカオンに関する情報はなんでも投稿しています。

Wildlife Act Academyでリカオンについて学んだこと 動物行動学

Wildlife Act Academyでは動物の行動学についても勉強ができました。特にリカオンについての説明がとても詳しく紹介されていたので学んだことをメモとして残します。画像はオンラインレッスンのスクリーンショットを利用させていただいております。

動物行動学(Ethology)

f:id:fuchsiapink:20200911192507p:plain
Screenshot from Wildlife Act Academy Copyright Wildlife Academy
動物が、いつ、どこで、どれくらい、誰と何をしているのかを勉強して、野生動物がどのように野生での問題解決をしているかを学び動物への理解を深める。食事、巣穴、交配相手を探す、敵から逃げる、子育て等の動物の行動とコミュニケーションは生息地にリンクしている。

社会構造

リカオンの場合は群れでの行動。子供達はほぼ大人になるまで、大人のリカオンと行動を共にする。その間は群れの個体数は増える。兄弟が新しく生まれて来た兄弟を世話をする。アルファペアが群れの中で唯一繁殖するペアであり、群れは全員で子リカオンと授乳中のアルファメスの面倒をみる。子リカオン達は大きくなると群れを離れるか、そのまま群れにとどまる事もある。群れが大きくなればなるほど、大きな獲物の狩りに有利。

動物の感覚

鳴き声
視覚
  • 動物の視覚は主に黒白と考えられているため、体の模様が白、黒の動物が多い。
  • リカオンは求愛行動で相手への好意を示す。
  • リカオンはボディランゲージで序列の上のリカオン服従のポーズを見せる。(不必要な争いを避ける)
嗅覚
  • においづけ
    リカオンのにおいづけは、尿で行われ縄張りの境界線、繁殖状態が分かる。
    通常はアルファペアによってにおいづけがされる。
    アルファメスのにおいづけの後に、アルファオスがその上ににおいづけをする。
    さらにアルファメスはその上をゴロゴロする。
触覚
  • リカオンは仲間通しで遊ぶ事でコミュニケーションをとる。
学び
  • 野生動物にとって柔軟性、技術の向上、相互作用において普段の生活からの学びが重要。
  • 獲物、水の獲得方法、敵、交配相手を見つけることや子育ては、動物が生まれ持った本能だけでなく、策略や戦略が必要。
遊び
  • 遊びは全ての若いほ乳類に共通した行動。
  • 遊びの機能の一つは、脳が発達している間に学習の強化。
  • まだ母親が面倒をみてくれているため子供には遊ぶ時間がある。
  • 遊びによって体を鍛えたり、筋肉が鍛えられる。
  • 戦う能力、獲物を捕らえる能力、社会的な能力を育てる。
  • 遊びが大人になっても野生で生き抜く準備をしてくれる。
  • これらの行動が脳を鍛え、予測しない事態への対応を学ぶ。
文化の伝承
  • 群れが学んだ文化は受け継がれていく
  • 親は教えなくとも、子供は見て学んで行く
  • 行動のパターン
  • 境界線
  • 餌やり
  • 食事、非難

足跡とサイン

地上のサイン
  • 足跡の形とサイズを見る
  • 似たような足跡との比較
  • 年齢、生息地の違いで動物の足跡やサインに変化が生じる
  • リカオンの巣は地面に掘られた穴
  • リカオンの足跡は、Digitigrade(指向性)と言い、爪先で歩く動物の足跡に分類
    Digitigradeはかかとをつけずに爪先で歩くことで、主に肉食獣でみられ、静かにあるくことと獲物にそっと近づいたりできる。その他、クッション性もあり感度を上げる。よじ上るための牽引力も与える。
  • 排泄物は目的をもって排泄される場合がある。
  • リカオンのような肉食獣の排泄物はScatと呼ばれる。
  • 排泄物からリカオンがどのような食事をしたかも分かる。
  • 排泄物は動物たちにとってのSNSのような役割を果たす。
  • 泥沼につかる事で動物たちは暑い日の体温調整をしたり、蝿や蚤よけになる
  • ダストバスは寄生中退治、かゆみ止めに役立つ
  • リカオンの食事のあとはかなり汚い

    f:id:fuchsiapink:20200911193137p:plainScreenshot from Wildlife Academy Copyright Wildlife Act

    リカオンの獲物は小さなレイヨウ類からシマウマ、ヌーまで、先頭に行くリカオンを替えながら長距離を追いつめてしとめる。
    ・まず獲物の後ろ足から狙う。
    ・獲物のしとめ方からリカオンは残酷な殺し屋と思われがちだが獲物は多くの場合は1分で絶命。
    ・獲物が倒れると、鼠蹊部から内臓を狙い、胃、肝臓、腸は残して他の部分を食べる。
    ・時に胃をふりまわして胃の中のものを食べる事があるため、リカオンの食事の後にはそのような残骸がある場合がある。
    ・あっという間にほとんどを食し、獲物は頭蓋骨や顎の骨、皮だけになる。
  • このような食事方法をとるが、リカオンは実に社会的な性格の動物!

    f:id:fuchsiapink:20200911193431p:plainScreenshot from Wildlife Act Academy Copyright Wildlife Act

    ・急いで食べきらないと、他の補食獣が来ると体格で負ける。
    ・ライオンなどに比べるとリカオンの食事は実に慈愛に満ちている。
    ・子リカオンが食事の最優先、怪我をしているリカオンもちゃんと分け与える。
    ・子リカオンが小さ過ぎて狩りに同行出来ない場合はベビーシッターのリカオンが残り、子リカオンを守る。
    ・戻ったリカオンはお腹にためておいた食べ物を吐き戻して子リカオンに与える。
    ・まず子リカオンが食事をすることを優先するため、大人リカオンが食事が出来ない場合は再度狩りに出かける。

    f:id:fuchsiapink:20200911193528p:plainScreenshot from Wildlife Act Academy Copyright Wildlife Act

    これは食事をもらった後の子リカオンです。お腹がぱんぱんに膨れています!
空中のサイン
  • リカオンの場合はニオイ
    刺激臭、濡れた犬のニオイが残る
    リカオンの排泄物は間違いようがないニオイ
足跡

f:id:fuchsiapink:20200911193802p:plain
Screenshot from Wildlife Act Academy Copyright Wildlife Academy

  • リカオンの足跡は家犬とはかなり違う
  • 足跡のサイズは平均して6〜8センチ
  • 主な肉球は三角形でエッジは直線(ハイエナのように傾いていない)
  • 主な肉球から特徴的な2つの足跡がみえる
  • 足跡は4つの爪先が残る(蝶のよう)
  • 足跡には爪の後も残る
  • 主な肉球は下でくっついており長距離の狩りに必要な牽引力を与える。

オンラインレッスンではモニタリングの一つに足跡を見つけて追いかける方法なども説明されています。以下のサイトからオンラインレッスンに申し込むことができます。メーガン先生は女性でとても英語が聞き取りやすいと思いました。しかも美しいです。先生はリカオンが好きです。

the-wildlife-act-training-academy.teachable.com