絶滅危惧種リカオンの応援ブログ

絶滅危惧種のリカオンに関する情報を発信し、保護活動に貢献することを夢見るブログ

リカオンについての説明や情報を発信しています。2018年から投稿を始めました。アフリカにあるリカオンの保護団体や、動物園からのリカオンに関する情報、リカオンに関する情報はなんでも投稿しています。

リカオンのイヤリングとかブックカバーとか

連日誕生日プレゼントでいただいたリカオングッズの自慢をしていますが、リカオンのグッズはレアなので本当に珍しい物ばかりなのです。そもそもリカオン自体が珍しい動物だからね!

この度紹介するリカオングッズはどこで入手してくれたのかしら、アマゾンでも売っていません!まず1つめは、もう持ってるとおもうから、持ってたら言って!と言われて、あけてみると、、こちら!

f:id:fuchsiapink:20191201210920j:plain

リカオンが表紙のナショジオ!これは激レアなのですよ、なにしろ1999年に発行されたものですから、いまから、20年前の雑誌なのです。こんな綺麗な状態でプレゼントしてもらえてとても嬉しいです。

さらに、こちらはリカオンのブックカバーとしおり!すごくかわいいです!このリカオンたち、どうして目隠ししているのかしら??とっても可愛いブックカバー!でも、かわいすぎて使えないような気がします。

f:id:fuchsiapink:20191201211114j:plain

最後に、小さな小箱にはいった、、リカオンのイヤリング!みてください、あけてみて、驚きましたよ!こんなの一体どこで探してくれたんだろう!?

f:id:fuchsiapink:20191201211415j:plain

f:id:fuchsiapink:20191201211439j:plain

どうやら、ピアスでの販売だったけれど、私の耳にピアスの穴がないため、わざわざクリップ式のイヤリングに変えてもらったのだそうで、ありがたや、ありがたや。

これをプレゼントしてくれた友人はリカオンの応援ブログをいつも応援してくれてるの。毎日更新している頃は、更新が遅いと、おーい、生きてるー?と生存確認してくれる、実に愉快な仲間なのです。愉快すぎて、我々の挨拶はフーコール、ラインでも、フーフーフーとかやってます。そんな愉快な友達は去年もリカオンの絵本を買ってくれました。

lycaonblog.hatenablog.com

 lycaonblog.hatenablog.com

去年の投稿をみても本当に自慢しかしていませんで、、自慢になってしまい恐縮ですがと言って、自慢話を続けるリカオンの応援ブログ、、、自慢は明日がグランドフィナーレで終わる予定です。

 

リカオンのチョコエッグをもらったよ

誕生日のお祝いにいただいたものを自慢しまくっていて恐縮なのですが、もう10年来の友人から、リカオンの誕生日プレゼントをいただきました。

これ、はじめ見たときはスチームクリームかな?と思いました。

f:id:fuchsiapink:20191130202825j:plain

開けてみると、思いもよらないプレゼントがひしめき合っていました。

f:id:fuchsiapink:20191130202904j:plain

おお〜、なんじゃこりゃ〜?と聞いてみると、チョコエッグだって!チョコエッグというお菓子のおまけにリカオンがいたらしくて、それをみつけて、私好みの缶に入れてプレゼントしてくれました。リカオンのほかに、獲物もはいっているのです!

組み立ててみました、すごく良くできています!!これがお菓子のおまけなの?というレベルで感動します!!!

f:id:fuchsiapink:20191130203221j:plain

リカオンのえもののボッグを設置してみました。草をたべています!

f:id:fuchsiapink:20191130203633j:plain

もうボッグは終わりです、、リカオンに狙われてしまいました!!!さよならボッグ、リカオンに捕まってしまい、食べられてしまいました。実にシュールな写真になってしまったよ、、

f:id:fuchsiapink:20191130203754j:plain

食事の後、ボッグの頭で遊ぶリカオンたち、、よくインパラの頭とか足で遊んでいるリカオンの写真をみます。

f:id:fuchsiapink:20191130203947j:plain

一通り遊び終わったあとは、3頭とも元どおりの姿になって可愛い缶に戻りました。

f:id:fuchsiapink:20191130204115j:plain

実はこの他に、保温・保冷がきくかわいらしいお弁当用のジャーをいただいたのですが、私があまりにリカオン好きなので、これがメインのプレゼントで、ジャーはおまけということらしいです。(多分通常はそっちがメイン)去年は、リカオンのぬいぐるみプレゼントしてくれた、大好きな友人なのです。ありがとうございます。

lycaonblog.hatenablog.com

 

 

リカオンのカードをいただきました

はずかしながら今月、誕生日迎えました。誕生日の当日、ポストにハンドメイドのカードが届いていました!すごいんです、飛び出す絵本のよう!

f:id:fuchsiapink:20191127233754j:plain

接写です。

f:id:fuchsiapink:20191127233839j:plain

カードを開けるとお花が開いて、その中からリカオンが誕生日おめでとう!とお祝いしてくれます😆💖

今まで、飛び出す絵本の仕掛けのようなカードはお店では見たことあったけど、まさかハンドメイドできる方がいるなんて💖🙏本当に驚きました!とてもとても嬉しかったです。

このカードをくださった方は、博識で絵の具マニアなのですが、絵の具やインク以外にも、文房具的なものや、アート素材など非常に詳しい!彼女の言っていることは、全部聞きとれるのに、言っていることが専門用語すぎて全然わからないことがたくさんあります!けれど、聞いていてとても楽しいのです。

しかも、大変前向きな方で、時間も何もかも無駄にしない方なのよね。

私が少しでも思い悩んでいたら、「今が一番若いのだから」、と後押ししてくれます。ありがたいお言葉をいただきました。おっしゃる通りなのです!

また、彼女は動物をとても大切に思ってくださり、リカオンのために寄付までしてくれた寛大な心の持ち主なのです。同じはてなでブログを運営されているので、読者になりました。専門用語が多くて半分くらい何がかいてあるか??ですが、面白いのです。ありがとうございます。

a-fool-dances.hatenablog.com

おかげで嬉しい誕生日をすごすことができました。

 

カンザス動物園でリカオンがお嫁入り

f:id:fuchsiapink:20191118222030j:plain

Credit: Kansas City Zoo

リカオンは野生で個体が激減しているため、各国の動物園で繁殖をして絶滅を逃れる努力がされています。

アメリカのカンザスシティ動物園に、最近2頭のリカオンがテキサスの動物園からお嫁に来たようです。

valliantnews.com

先月までは、別のメスのリカオンがいたのですが、繁殖をしていなかったため、リオ・グランデ動物園に引っ越しをしました。2015年にも2頭のメスのリカオンインディアナの動物園に引っ越していきました。

カンザスシティ動物園では火曜日から引っ越して来たリカオンが新しい家の探検を始めたようです。カンザスシティ動物園ではリカオンの赤ちゃんが生まれることを期待しています。リカオンは妊娠してから赤ちゃんが生まれるまでは約70日かかるため、数ヶ月後にはリカオンの赤ちゃんがみれるのではないかと希望をもっています。

カンザスの動物園といえば、以前、別の動物園でお嫁に来たリカオンが、もともといたリカオンに襲われて命を落としました。

lycaonblog.hatenablog.com

リカオンはとても複雑な社会性をもった動物なので、お嫁入りなどは特に慎重にならないといけません。似たようが事件が他でもいくつも起きています。

lycaonblog.hatenablog.com

最近、ズーラシアからメスのリカオンが4頭富士サファリパークに引越しをしていきました。繁殖が目的だったのですが、10月4日にズーラシアから引越しをしたのち、富士サファリパークからは何の発表もないので、どうなったのか心配で心配で、、、。

lycaonblog.hatenablog.com

どの動物園でも、アフリカの野生にいても、どのリカオンもどうか繁殖に成功して、個体数を1頭でも多く増えることを願っています。

 

デザインフェスタでリカオンゲット

東京ビッグサイトで11・16、11・17に行われたデザイン・フェスタに行きました。目的は、リカオンのグッズを探すこと。参加前に急遽用事がはいって、会場にいれたのは、約2時間ちょっとだけれど、3種類のリカオンに出会えました。

もともと、ツイッターでヤム烈さんという作家さんがリカオングッズをだしているのを知っていたので、ブースを探していってみました。人気のお店なので整理番号配布があったようです。私は参加時間が遅かったため、少し並びましたが、おかげさまで1個リカオンゲット!

f:id:fuchsiapink:20191117225015j:plain

このリカオンはどこかで見覚えが、、そうそう、ズーラシアで4頭の子リカオンが生まれた時にリカオン家族のイラストになっているリカオンではないですか!ズーラシアリカオンファミリーはヤム烈さんがデザインされていたんですね!

f:id:fuchsiapink:20191117225239j:plain

リカオンのグッズがあるのがわかっていたのは、ヤム烈さんだけでしたので、その後は、会場をぶらぶらとまわってリカオンがありそうなところをさがしました。リカオンはあまり商品になっていなかったのですが、それでも少しだけリカオンがみつかりました。

ズーラシアリカオンのお写真がハガキやバッジになっていました。

f:id:fuchsiapink:20191117225516j:plain

それから、ボールペンで動物の絵を描いていらっしゃる方が、リカオンも描かれていました!ズーラシアの個体というので、あとで調べてみたら、これはたぶんイチゴさんかな?最近は富士サファリパークにお嫁に行ってしまいました。

f:id:fuchsiapink:20191117225711j:plain

実に美しい!リカオンは本当に絵になる動物だなと思います。

買い物したものを全部並べると、たくさん買ったなーと思います。リカオンのためになるかはわかりませんが、自分の欲求は満たされました。

f:id:fuchsiapink:20191117230232j:plain

デザインフェスタ、初めて行ってみたのですがとても楽しかったです。今度はもっとゆっくりみて回りたいです。すごいたくさんの出品者がいて、本当にいろんなものが売られていて、見ていて感動するものがとてもたくさんありました。どうやら一年に2回あるようで、次回は2020年の4月!次回は1日かけて会場を回れば、もっとリカオンが見つけられるかもしれません!

それから、パンフレットには、原宿にもデザインフェスタギャラリーがあり、5月に絶滅危惧種の特集があるようです。もしかしてこちらにもリカオンが登場するかもしれないので、ぜひ行ってみたいとおもいました。

 

さよならベライゾン|リカオンの胃捻転

f:id:fuchsiapink:20191111211305j:plain

先日、アメリカのミシガンにあるBinder Park Zooのリカオンがなくなったことがニュースに出ていました。

www.fox47news.com

www.mlive.com

この記事によれば、ベライゾンという名前のオスのリカオンは12歳でしたが、10月30日に胃捻転でお亡くなりになりました。このベライゾンは、今年の11月にお父さんになったばかりでした。ベライゾンは関節炎を患ってはいましたが、体調もよく、前日も胃捻転の様子はみられなかったようです。

ベライゾンについての追悼の記事なので少しベライゾンについても翻訳します。

ベライゾンは2007年にブロンクス動物園で3兄弟の1頭として生まれました。2012年にミシガンのBinder Park Zooにやってまいりました。そしてリカオンの種の保存プログラムの一環で2018年ゴーストさんというお嫁さんをもらい、11頭のかわいらしいリカオンの赤ちゃんたちのお父さんになりました。ベライゾンは割とお年を召してからお父さんになったけれど、かいがいしく子供のお世話や奥さんのゴーストのお世話をしていました。子供達と遊ぶこともとても楽しんでいました。しかし、子供達がいたずらをした時はきちんと叱ってしつけもしっかりしていたようです。素晴らしいリカオンでした。

f:id:fuchsiapink:20191111211336j:plain

生まれたばかりの子リカオン をチェックするベライゾン

f:id:fuchsiapink:20191111211406j:plain

ベライゾンと家族全員の写真


リカオンは1頭でも貴重な動物なので、ベライゾンが11頭の赤ちゃんをこの世にもたらしたことは素晴らしかったと思います。今後もBinder Park Zooとしてはリカオンの種の保存を頑張っていってくれるようです。

去年、ベライゾンの子供達が生まれた時にもニュースになったので記事を書きました。ご参考までにリンクを貼っておきます。

lycaonblog.hatenablog.com

lycaonblog.hatenablog.com

lycaonblog.hatenablog.com

胃捻転はリカオンにたまに起きる病気です。じつはズーラシアに住んでいたタフィちゃんも去年の夏に胃捻転でお亡くなりになりました。タフィちゃんも、発病してお食事をたべなくなったと思ったら、容体が急に悪化したと聞きました。ベライゾンと似た感じで比較的あっというまに天に召されたようです。タフィちゃんは私も何度かあったことがあったリカオンだったのでとても寂しかったです。以下ズーラシアからの公式の発表と、リカオンのご担当者さまのブログの記事です。

http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/authorba23b/884cf3c6397e500fa39097c94cc439a7e53aeb1b.pdf

www.hama-midorinokyokai.or.jp

リカオン絶滅危惧種の動物なので1頭が動物園でなくなるだけでもニュースになるのです。そんな貴重なリカオンなのに、アフリカではローカルの人々に殺されてしまったりしています。アフリカでも少しでもリカオンのことを大事にできる人間が増えますように。 

 

11月のリカオン@ズーラシア

3連休だったのでズーラシアリカオンに会いにいきました。土日祝はバスが北門まで走っているので正門は通り過ぎて、リカオンに直行できます。私にとっての正門は北門。

f:id:fuchsiapink:20191104203814j:plain

f:id:fuchsiapink:20191104203841j:plain

f:id:fuchsiapink:20191104203912j:plain

リカオンの個体識別表が説明が入ったのがありました!ところどころ抜けているのは、最近サファリパークにお嫁に行った4頭のメスのリカオンちゃんたちの跡地。寂しいなぁ、、みんなどうしているかな。。サファリパークさん、情報プリーズ。

f:id:fuchsiapink:20191104203933j:plain

昨日はエースさまがいらっしゃいました。

f:id:fuchsiapink:20191104204429j:plain

動きが速すぎて、ぶれています。

f:id:fuchsiapink:20191104211604j:plain

それから、サボさまも展示にいらっしゃいました。

f:id:fuchsiapink:20191104204504j:plain

こちらも速過ぎて、顔がきれてしまいました。

f:id:fuchsiapink:20191104211658j:plain

ちょっと止まった時にちょっとだけきれいにとれました。リカオンの体の模様は美しいなあ。

f:id:fuchsiapink:20191104211832j:plain

以下は、今後の参考のために全てのリカオンの個体識別表として手元にのこします。これをみながら、今展示にいるのは誰かなと見るのが楽しいです。

f:id:fuchsiapink:20191104204541j:plain

f:id:fuchsiapink:20191104204610j:plain

f:id:fuchsiapink:20191104204701j:plain

f:id:fuchsiapink:20191104204733j:plain

f:id:fuchsiapink:20191104204802j:plain

f:id:fuchsiapink:20191104204831j:plain

f:id:fuchsiapink:20191104204915j:plain

f:id:fuchsiapink:20191104204938j:plain

f:id:fuchsiapink:20191104204959j:plain

さて、昨日は2時間半ほどズーラシアにいましたが、ずっとリカオンの前にいて時間が経ってしまいました。サボさまと、エースさまは、その間ずっとトコトコと展示場を駆けていました。お客さんは足をとめて、リカオンのことを、かっこいいとか、足がながーい!とか、かわいい!とか褒めていました。時々、「ハイエナだよ!」と自信満々に言ったあとに、展示の表示をみて、「あ、ハイエナではありません!だって!」と訂正している人が何人もいました。

f:id:fuchsiapink:20191104212029j:plain

私はといえば、ずっとリカオンの前にいて、1時間後に、リカオンの前のベンチでお弁当を食べて、その後また1時間リカオンをみていました。リカオンは2時間半、ずっと動き回り、私は食べて動かず、、、、私の体型の敗因はこれですね。。。リカオンの身体はしまりきっていて、足が細くてながいのです!!!

今回、なぜか初めてリカオンの接写がとれました。どうやったかは覚えていませんが、サボさんも、エースさんも近くまできてくれたので、なぜかきれいに金網を超えた写真がとれました!エースさんのまつげ、とっても長くて素敵です。

f:id:fuchsiapink:20191104212132j:plain

それから、小さい子たちがもぐってガラス越しに見える場所があるのですが、そこに、エースさまが時々姿を現し、ガラス越しにみていた子たちの目の前に急に出てきてくれるので、みんなきゃぁきゃぁと喜んでいました。エースさんもまんざらではないようで、何度もきてくれました。すごく近くでドキドキしました。

f:id:fuchsiapink:20191104220020j:plain

f:id:fuchsiapink:20191104220103j:plain

近い!突然この近さで出てくるので、ひとりの女の子は驚いて泣いていました。私は嬉しくて、ずっとみていました。